2011年12月25日日曜日

2011年作業おさめ

皆さんおはこんばんちは、IntelDです。
第8回MMD杯本選動画も仕上がり、現在予定していたすべての個人の動画製作、非公開アップロードを完了しました。
あとはSKSSの識別コードを取得して、全体公開するだけです。

さて、来年はどうしましょうかね…?
ガレキ町が公開されて、一応一つ動画のネタは上がっているのですが、なにせ時間がないので動画化するかどうかは未定です。もしかしたら次の動画は第11回MMD杯になるかもしれません。

あと、CULがかなりガチでかわいくてつらい;

てなわけで、IntelDでした。

2011年12月19日月曜日

2011年を振り返ってみる

皆さんおはこんばんちは。IntelDです。

早いもので、2週間後はもう2012年になってるんですね。
そこで、今年1年を振り返ってみようかと思います。

1月14日…初音ミク購入
この日、IntelD(当時Y_Intelx12)のVocaloidPとしての第1歩を踏み出しました。

2月14日…Intel Radio#01公開
本当は13日にうpしようと思ったのですが、当時一般回線でアップロードに時間がかかった結果こうなりました。作品の出来も今の私にはとても納得のいくものではありませんが、私の大切な思い出の作品でもあります。

3月5日…「IntelD」襲名
まさかPじゃなくてDがつくとは夢にも思っていませんでした。…実はちょっとだけそんな予感はしてました。

3月11日…東北地方太平洋沖地震
私の住む地方は被害はありませんでしたが、この日を境に日本中が沈み気味になっている気がしないでもありませんでした。

3月27日…ボーパラ5一般参加
私の人生初の同人イベント参加でした。この時、トークロイド界隈の先輩方と直接お話しすることができました。また、ごぼうPさんとパパパPさんには特にお世話になりました。

4月5日…Lily購入
最初は単にメンバーを増やしたいと思っていただけだったのに、抑えられない感情が私を呑みこんで(ry

4月29日…Intel Radio舞台裏の日常#4.5公開
この動画では私が組んだ初めてのモーションが描かれています。

5月22日…第4回P名呼ばれたか戦争勃発→InteDが便乗最速組に
言わずもがな、例のアレです。

7月中旬…VY1購入

7月下旬…第7回MMD杯予選動画うp→削除
本選動画を作るにはあまりにも手持ちの玉が少なすぎました

8月31日…モデリングを本格的に始める

9月中旬ごろ…Megpoid購入

9月中旬ごろ…第1回MMD勉強会
この日を境にボーン改造、PMXにも手を出すようになりました。

10月31日…ひそかにしゅしゅミク選手権フライング(公開:11月23日)
実は、選手権開催告知動画のアップロードよりも前にうpしてましたw。

11月26日…THE TALKLOID THEATER AS最終公演に伴いTTT風ステージモデルを製作
あの時私の作ったモデルで涙ながらに感激してくれた人がいることに感激しました。

12月2日…第8回MMD杯テーマ発表

12月4日…TTT風Stage ver.1正式公開
12月5日…TTT風Stage ver.2正式公開
前者は自己最大再生数をたたき出しました。

12月12日…第8回MMD杯参加作品予選版完成

Present…第8回MMD杯参加作品本選版鋭意製作中!!!

こうしてみると、上半期は主にトークロイド、下半期は主にMMD中心の活動だったような気がします。
しかしいろんなことがありましたね。本当にいろんなことがあった。

右も左もわからない状態の私を導いてくれたのはほかでもないトークロイド、MMD界隈の兄貴、姉御の皆様でした。本当にありがとうございました。

てなわけで、IntelDでした!!

2011年12月18日日曜日

進捗状況

動画製作進捗状況
1.MMD杯予選…100%,アップロード完了
2.MMD杯本選…66%
3.IR#06…0%

第8回MMD杯について



てなわけで、やってまいりました。

今回は参加したいな…。

2011年12月8日木曜日

TTT Stage ver.2公開


より本家THE THREE THEATERに近づけてみました。

背景画像を任意で設定できる点に加えて、3ステージ全て個別に背景画像を設定できるようにしました。

また、緞帳の開閉モーフ・反射光調声モーフ・3ステージ連結モーフも実装。

ぜひご利用ください。

【追記】
TTT Stage ver.1のDL数が100突破しました。
皆様、本当にありがとうございます。

2011年12月4日日曜日

TTT風ステージ配布



皆さんおはこんばんちは。

と言うことで、配布動画できました。
便乗動画だけでなく、VM-1やMMD杯など、様々なところでご活用ください。

DLはこちらからどうぞ
http://loda.jp/whatiswebradio/?mode=pass&idd=3
Pass:tokuro